カスタマイズ性が高いので様々な用途にご利用いただけます

チェックシートの入力・集計用に使う【タブレットで入力しPCで集計】
チェックシートは設問があり、それらに回答していくことでデータを集めることができるものです。
チェックシートに沿ってチェックを行えば、チェック漏れを防ぐことが可能です。バインダーとボールペンを持ってチェックしている姿は色々なシーンで目にしますね。
さてそんなチェックシートですが、Maroudの日報テンプレート編集を使って会社独自のチェックシートをかんたんに作成できます。 同じチェックシートのテンプレートを、スマートフォンとタブレットで表示した画像は次のようになります▼
スマートフォンとタブレットでは画面サイズが異なるのでチェックシートの見た目が変わります。
利用シーンにもよりますがバインダーのようなサイズ感であることからタブレットでの利用のほうがおすすめです。画面も大きく、入力しやすいということも大きなメリットですが、
スマートフォンに比べて圧倒的に有利なのが「手書きのイラストや署名」が書きやすいという点です。
チェックシートに沿ってチェックを行えば、チェック漏れを防ぐことが可能です。バインダーとボールペンを持ってチェックしている姿は色々なシーンで目にしますね。
さてそんなチェックシートですが、Maroudの日報テンプレート編集を使って会社独自のチェックシートをかんたんに作成できます。 同じチェックシートのテンプレートを、スマートフォンとタブレットで表示した画像は次のようになります▼

スマートフォンに比べて圧倒的に有利なのが「手書きのイラストや署名」が書きやすいという点です。

チェックシートに署名が不要ならスマートフォンでもほぼ遜色はないです
紙のチェックシートに比べてクラウド型チェックシートの最大の利点はデータ加工や集計のしやすさです
正直な話、入力する側にとっては紙の方がシンプルで扱いやすいです。電源もネット回線も不要なのですから。しかしチェックシートを取りまとめて集計する側に立つと話は変わってきます。
日に何枚も何十枚もチェックシートを受け取り、それをエクセルや社内のシステムに転記する作業は大変です。
一方でMaroudを使ったチェックシートは、チェックシートのデータ全てクラウド上に保存されています。つまり入力済みで転記の必要は有りません。
Maroudではチェックシートの自動集計機能も付いていますので、ボタン一つでかんたんに集計ができます。
その他、CSV出力してエクセルから編集したり、チェックシートのデータをPDFとして印刷するといった様々な利用が可能です。
日に何枚も何十枚もチェックシートを受け取り、それをエクセルや社内のシステムに転記する作業は大変です。

こういうところで紙の弱点が目立ちますね・・・
Maroudではチェックシートの自動集計機能も付いていますので、ボタン一つでかんたんに集計ができます。

サロンなどで顧客一人一人の施術を写真付きで管理する
ネイルサロン・ヘアサロン・エステサロンなど「サロン」と名の付くサービスはたくさんあります。
顧客が以前にどのようなサービスを提供したのか。といった情報を一元管理することでより顧客満足度を高めることができます。
Maroudは顧客管理の機能と日報の機能があります。これをそのままサロンとして置き換えると日報=施術カルテと言い換えることができます。
1つ目の例であげたチェックシートの場合は顧客の管理が必要ありませんでしたが、サロンなどではカルテだけではなく、顧客の管理も必要です
カルテは1回1回のサービスの記録ですが、それを「誰に対して実施したのか?」という点を紐付けなければなりません。
顧客テンプレートも自由に設計できるので、お店に応じて必要な項目だけを並べてショップ独自の顧客管理シートを作成してみましょう。
顧客が以前にどのようなサービスを提供したのか。といった情報を一元管理することでより顧客満足度を高めることができます。
Maroudは顧客管理の機能と日報の機能があります。これをそのままサロンとして置き換えると日報=施術カルテと言い換えることができます。


上の画像は1つのカルテの例だよ。1つ目の例であげたチェックシートとは項目が全く違うけど同じように作れます
カルテは1回1回のサービスの記録ですが、それを「誰に対して実施したのか?」という点を紐付けなければなりません。
顧客テンプレートも自由に設計できるので、お店に応じて必要な項目だけを並べてショップ独自の顧客管理シートを作成してみましょう。

その他にも様々な用途で利用できます
テンプレートをカスタマイズすることで幅広い用途で利用が可能です。面白いものでは、試験対策の設問として利用したいというお問い合わせもありました。
日報単体で利用しても十分利用できます。
PDF作成機能を使って、日報をPDFに出力して提出するといった用途も面白いですね。
この他にも様々な利用ケースを順次紹介してまいります。下の関連リンクから目的のページへ移動してください。
日報単体で利用しても十分利用できます。
PDF作成機能を使って、日報をPDFに出力して提出するといった用途も面白いですね。
この他にも様々な利用ケースを順次紹介してまいります。下の関連リンクから目的のページへ移動してください。